手羽先のガラというものを肉屋で初めて見た。500gで150円ほどという低価格。

骨ごとカリカリと食べられるワンコのおやつを作ろうと思いたち、購入。

ワンコの手作り食を長続きさせるコツは、楽しみつつ、かつ人の食生活も豊かにすること。今回手羽先ガラを煮たスープは人用の手作りチキン・コンソメ・スープに仕上げた。

特長

カリカリした普段食べない 「食感」 を楽しめる。

骨ごと食べるのでカルシウム含有率が高い。

材料費が安い(500gで約150g)

人用のスープ・ストックも同時に作れる。

手間がかかる(揚げるのに20分)。

ワンコ用「骨ごとカリカリ手羽先ガラのおやつ」と、人間用チキンコンソメの同時作りのレシピ

無添加チキン・コンソメ

材料:

  • 鶏の手羽先のガラ(ワンコのおやつだけを作るならガラだけで良い)
  • 玉ねぎ二個
  • 人参一本
  • セロリ適量(通常破棄してしまう葉の部分で良い)
  • ローリエ二枚
鶏の手羽先のガラ

ワン子の手作り手羽先おやつの作り方

鶏ガラを大き目の鍋に入れ、水で鍋を満たす(写真上)。

軽く撹拌したら一度水を捨てる(目的は汚れ取り)。

改めて水を鍋に入れる。40分煮るので、水が干上がらないようにタップリと。

強火にかけて沸騰したら弱めの中火にし、40分煮る。

40分経ったら鍋から鶏ガラを取り出し、笊に入れ、10分以上放置して水分を蒸発させる(キッチンタオルで拭き取っても良いが、放置で十分)。

鍋のお湯は捨てない。コラーゲンタップリのチキンスープなので、冷めたらそのままワンコに与えても良いし、後述のようにコンソメに仕上げても良い。

鍋にサラダ油を入れて鶏ガラを20分間低温で揚げる。強めの弱火。油の温度が高すぎると直ぐに黄金色になってしまい骨まで食べられるようにはならないので、くれぐれも弱火で。おそらく130-150度程度で良いのだと思う。時折撹拌する。20分経ったら最後に5分強火にして表面を黄金色に仕上げる。

揚がったらキッチンタオルにとり、少し冷めたら骨の一番太い部分をかじって、ワンコが骨ごと食べても大丈夫な状態に揚がっているか確認し、硬すぎるようならばもう一度揚げる。

写真は500gを揚げた状態。ご覧のようにかなりの量がある。原価は約150円だからコストパフォーマンが高い。

このスナックは油で揚げているからカロリーは高い。肥満気味のワンコや高齢犬には向かないが、骨ごとかじれるのでカルシウムが摂取でき、かつカリカリと食べれるからワンコは嬉しそうだ。また手作り食だと油が不足気味になるので、健康な成犬にはとても良いお菓子だ。

犬用のおやつに手羽先ガラ150グラムを揚げた状態

コンソメ・スープの作り方(人間用)

鶏ガラを煮ている間に香味野菜を切る。

  • 玉ねぎ二個をスライス
  • 人参はよく洗い皮ごと1cm程度にカット
  • セロリは5cm以下に切る

玉ねぎが茶色くなるまで炒める

フライパンに少量の油を入れて野菜を炒める。火力は強火で玉ねぎが茶色になるまで炒めるが、頻繁にフライパンを返したり菜箸で撹拌するとなかなかブラウンにならないので、焦げない程度の頻度で菜箸を使う。5-10秒(焦がさないように火力と相談しながら)何もしないで待ってから菜箸を使う程度で良いだろう。焼き色が付いたら火を止める。

香味野菜をボイル

鶏ガラを鍋から取り出したら、茶色く炒めた香味野菜を入れて2時間煮る(煮汁は冷めてから煮始めたほうがベター)。2時間煮るとかなり煮詰まるので、途中で水が干上がらないように。水が少ないようならば最初に加え、途中でも様子を見て差水をする(今回はサフランたちのタンパク源、鶏の胸肉を茹でた茹で汁があったので、水の代わりにこれを使った)。

野菜とスープを分ける

2時間たったら大き目のボールの上に水切り用の笊(ざる)(もしお持ちならもちろんシノアを使う)を重ねて鍋の中身をいれて、野菜とスープを分ける。

コラーゲンタップリのコンソメスープ

ボールのスープを鍋に戻し(鍋底が焦げている場合は焦げ目を落としてから)、鍋には野菜が入った笊をのせ、笊の上に、さきほどスープを入れたボールを兼ねせてグリグリと押しつけて、野菜に含まれたスープを絞って鍋に入れる。笊の網の目をかいくぐってスープに混入している野菜の残滓が気になる場合は網杓子ですくい取る。

このスープがチキン・コンソメだ。ワンコNGの玉ねぎエキスが入っているのでワンコには与えないようにご注意を。

写真は野菜をこさずにスープとともに一晩置いた状態。鍋を傾けてもスープは水のように机と平行にならず、鍋底に平行に近い状態を保っていることが、コラーゲン含有量の多さを物語っている。

コンソメの使い方 – 人間用の料理

コンソメ・スープのレシピ

材料

玉ねぎ 1個
人参 1/2本
ジャガイモ 1個
パプリカ 1/2個
ベーコン少々
ローリエ 2枚

3人分。野菜の量や種類は好みで調整する

お好みの野菜(人参、玉ねぎ、ジャガイモ、パプリカなど)を5mm程度の立方体に刻む。ちょっとコクが欲しい場合はベーコンも少量スライスする。

上記で作ったチキンコンソメにローリエ二枚と上記の野菜やベーコンを入れてボイルする。

塩コショウで味付けすれば美味しい無添加チキン・コンソメ・スープの出来上がり。

カボチャのヴィシソワーズ(冷製スープ)の作り方

材料

カボチャ 適量
生クリーム

比率は 4:2:1
※コンソメ・スープ4、カボチャ2,生クリーム1程度の比率で。

カボチャは皮を取ってスライスし、電子レンジで火を通す。

スープと火を通したカボチャ、塩コショウ少々をミキサーにいれて撹拌する。

塩加減を調整したら生クリームを加えてミキサーを回す。分量は味を見ながらお好みで。

以上で完成!

夏ならば冷蔵庫で冷やしていただく。

温めても美味しいポタージュスープとなる。

カボチャの代わりにジャガイモ、アボガド、サツマイモなど、いろいろと応用が効く。

ビーフシチューのレシピ

材料(3人分)

牛スネ肉 500g
玉ねぎ 2個
人参 2本
ジャガイモ 3個
ローリエ 2枚
カット・トマトの紙パック 1個

オリーブオイル 大さじ3杯
塩コショウ

ビーフシチューを煮ている写真

材料の準備

牛スネ肉

一口大に切り、塩コショウをする(最初に肉に塩コショウをし、野菜を切っている間に塩気を浸透させる)。

玉ねぎ

両端をカットして皮を剥く。その際、芯を取らないように根っこ側は浅目にカット。

櫛形に6等分にカットする。その際、芯の中心を通るように、それぞれの櫛形に芯が残るように包丁を入れると煮た後もバラバラにならない。

人参

皮を剥き、2cm程度の幅にカット。

ジャガイモ

皮を剥き、半分に切る。

調理開始

先程塩コショウしたスネ肉を、大さじ1杯分のオリーブオイルを入れたフライパンで焦げ目を付つように炒め、コンソメ・スープが入った鍋に入れる。

ジャガイモ以外の野菜とローリエ2枚を鍋に入れ、強火にかけ、煮立ったら中火にする。

牛スネ肉を炒めたフライパンに大さじ2杯分のオリーブオイルを入れ、強火にかける。フライパンを十分に熱したらカット・トマトの紙パック1個を入れ、炒める。炒める目的は酸味と水分飛ばし。強火のまま約10分炒めたら中身を鍋に入れる。

フライパンに少量の水を入れ、フライパンの中身をこそげ落とし、全てを鍋に。

2時間30分経ったら鍋にジャガイモを入れ、更に30分煮る(合計3時間煮る)。

焦げないように、水分が足りないようならば予め水を足してから煮始める。

煮ている途中は時折水加減を確認し、必要に応じて差水する。

最後に塩コショウして味を整えたら完成。